今年もUCASのクリアリング (Clearing)のシーズンが近づいてきました。「学部コースの出願の締め切りに間に合わなかった」などという方もまだチャンスがあります。クリアリングについて、もう少し詳しく知りたいという方のためにクリアリングについてご紹介します。
クリアリングとは?
イギリス大学が秋のコース開始に向けて7月から9月の夏の期間に、定員に空きのある学士課程コースの人数を満たすため(大学によって、募集をかけるコースが違います)に出願を受け入れるシステムです。下記の3つの理由によって、入学許可を得られず、出願が締め切りまで間に合わなかった場合に利用できます。
- 締め切りまでに出願が間に合わなかった方
- 試験結果が入学条件を満たせなかった方
- 入学許可を却下した、または大学の入学許可をもらえなかった方
なぜクリアリングを検討すべき?
UCASによると2017年には、大学の受け入れの10分の1以上がクリアリングを通じて合格しています。また2018年の学生調査では、クリアリングで入学した学生の83%が自分の選択に満足していると答えています。イギリス大学では、クリアリングに多数のコースが場所を提供しており、イギリスの高等教育機関への主要な受け入れ方法の1つとなっています。
イギリス大学への今秋入学を目指して
7月から9月に、大学にクリアリングで出願可能なコースが発表され、出願となります。クリアリングは早めの対応が必要。東京または大阪の イギリス大学の公式出願窓口SI-UKでは、クリアリングサービスを行っています。
SI-UK留学コンサルタントが、イギリス大学の希望コースの空き情報を確認し、クリアリングに出願出来るように大学とのやり取りを行うので安心です。クリアリングで出願をお考えの方は、お早めにSI-UKへご連絡ください。
遠方の方には、スカイプ、お電話でのご相談も行っております。東京、大阪のSI-UKまでお問い合わせの上、初回無料コンサルティングにお越しください。